体幹トレーニングでリバウンド対策!
金剛筋シャツでダイエットできた!となってもすぐにリバウンドしてしまっては元も子もないですよね。
せっかく手に入れた引き締まった体をキープできるように体幹トレーニングをおすすめします。
もう既に金剛筋シャツで引き締まった体を手に入れた人も、これから引き締まった体を目指すという人もぜひ体幹トレーニングを取り入れてみてください!
体幹トレーニングってなに?
体幹トレーニングはどんなトレーニングでどんな効果があるか知っていますか?普通の筋トレとの違いはどこかと聞かれると明確には答えるのは難しいと思います。
まず体幹というのは、体の深い部分にある筋肉のことを言います。(インナーマッスルとも呼ばれることもあります。)対して腹筋や背筋など筋トレで鍛えられるのはアウターマッスルですね。
スポーツの世界では体幹を鍛えると体を効率よくスムーズに動かせるようになることからほとんどのアスリートが体幹トレーニングを取り入れています。
ダイエットにおいては、
・ 基礎代謝が上げ、脂肪が燃焼しやすくする
・ 内臓の位置や姿勢を整え、見た目の印象をスッキリさせる
・ 腸の働きを改善させ、便秘を解消する
など幅広く効果があります。
特にアウターマッスルを鍛えるよりもインナーマッスルである体幹を鍛えたほうが基礎代謝が上がりやすいため、一度痩せたら太りにくい、リバウンドしにくい体を手に入れるために最も効果的です。
おすすめの体幹トレーニング!
初心者でもやりやすく高い効果を期待できる体幹トレーニングをいくつか紹介します。筋トレやジョギングなどに比べて負担も少なく、短時間でできるのでぜひトライしてみてください。
まず紹介するのは定番中の定番の体幹トレーニング「プランク」です。
腹直筋・腹斜筋・腹横筋・脊柱起立筋など多くのインナーマッスルを鍛えることができるため初心者からアスリートまで取り入れられています。
見た目にも簡単なトレーニングですが、腰が落ちていたり姿勢がキープできていないとあまり効果がありません。正しいプランクのやり方を紹介している動画↑を参考にしながらやってみてください。
負荷が足りないと感じたら片足だけでプランクをやるのもいいですし、横になって行うサイドプランクも別のインナーマッスルが鍛えられるのでおすすめです。
2つ目に紹介する体幹トレーニング「ドローイン」も非常に簡単でありながらしっかり引き締め効果が得られるトレーニングです。
詳しいやり方は動画↑を参考にしてください。1日2、3回を目安に続ければぽっこりお腹を解消・予防できます。
このドローインの良いところは場所を選ばずにどこでもできることです。移動中やちょっとした空き時間を利用して行うこともできます。
毎日のドローインを習慣化して高い引き締め効果を実感してみてください!
上で紹介した2つのトレーニングよりもさらに高負荷で効果の高いトレーニング法としてアームレッグクロスレイズを紹介します。
プランクやドローインはお腹周りのインナーマッスルを鍛えるトレーニングでしたが、アームレッグクロスレイズは主に背中のインナーマッスルを鍛えてくれます。
これにより姿勢が整えられ、かっこいいボディラインを目指せます。
少し負荷の高いトレーニング法なので、プランクやドローインをしばらくやってから挑戦したり、少ない回数から始めてみるなど工夫して無理のないようにチャレンジしてみましょう!